top of page
検索

カラーはどこから来た!?


カラーコーディネートの仕事も多様なところにニーズが有ります。

色によって印象が左右され、目に入りやすい事など必須です。

色によって感情に反映されるからカラーは重要な選択ですね。


自分がこだわって服集めてだ頃、自宅でのファッションショーは楽しみでした。

ノートに色鉛筆で服を書きコーディネートを考えていましたが、

すぐにネタ切れになり、、、、、

雑誌などを読んで学んだりしましたが、、、、ぱっとしない

ぶらぶらと街のファッションチェックしていたら

やたらと眼につくコカ・コーラ自販機

カラー組み合わせ赤と白、目立つなぁ~と納得

コカ・コーラのデザインはもちろん一流のデザイナーがやったはず

それからは一流の商品を真似てコーディネートをしてたら様になってきた。


ならば一流の人はデザイナーは誰から学んだ?

先生!師匠!

それでは先生、師匠は誰から学んだ?

クエスチョンが頭にたくさん?????


考えすぎて首を傾げながら、目に入って来たのは

タンポポだった!!!ピコーン☆彡


先人は花からカラーコーディネーを学び、

空の水色、雲の白、

夕日の赤、薄暗い空を見て学んだんだと理解した。

だって花を見てこの色合いはおかしいなんて思う人はいない!

空を見上げ青白の組み合わせは変!

だと思う人はいない。

自然をヒントにカラーを導き出せば間違いないと

コーディネート自信が付き、褒められるようになりましたぁ~(笑)



最近見たi-Fiルーターカッコイイです。

スターウォーズの戦闘機みたいですね。今にも飛びそう!


Wi-Fiの繋がりがにくいなどの調査改善も行っています。

気軽に連絡ください。よろしくお願いいたします~




閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お知らせ

Comentários


bottom of page