top of page
検索

インターネットに繋がらない?

インターネットに繋がらない、パソコンの調子がおかしい、っと思ったことありませんか? 長年プロバイダ業に携わってきたスタッフが、とにかく最初にやるべきことを解説していきます。

 

結論からいうと、、、まずは機器の再起動です!!


トラブルの多くの原因は、ソフトウェアの動作不良による不具合が大部分を占めています。

パソコンの動作が重く(遅く)なった、インターネットに繋がらない、Outlook(メールソフト)が開かないなど、長時間パソコンを使っていたり、複数のアプリを同時に使ったりしていると ソフトウェアのプログラムで処理できないエラーが発生し多くのトラブルの原因となります。


そこでパソコンの再起動です!!


再起動をすることで、処理できないエラーが発生したソフトウェアもリセットされ最初から起動しなおすことで通常の状態に戻されます。

パソコンを再起動してもインターネットに繋がらない場合、次はモデムやルーターといったインターネットに接続する機器の再起動を試しましょう。


こちらの機器は、普段から電源を入れっぱなしではないでしょうか?


モデムやルーターといった機器も、同じようにソフトウェアで通信を制御しております。

宛先の分からない通信データなど不良パケットの蓄積により動作不具合がおこる場合があります。

同じように再起動をすることで、不良パケットを破棄し正常な状態で起動し直すという訳です。


なので、まずは機器の再起動!! です(笑)


再起動でも改善しない場合、LANケーブルやハードウェアの不良など様々な要因が考えられます。

その際はお気軽に弊社までお問合せ下さい。


by Hanja Staff

 


閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お知らせ

Comments


bottom of page