top of page
検索
  • info814005

outlookでのメール設定

今回は、パソコンを購入または買換え時にメールの設定方法を解説したいと思います。


1. インターネットに接続します。

2. 「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリの一覧から「Outlook」をクリックします。

3. 「メールアドレス」の入力欄に、設定するメールアドレスを入力します。

※Outlookが起動した場合は、Outlookの「ファイル」タブ→「アカウントの追加」ボタンをクリックします。

4. 「詳細オプション」をクリックします。

5. 「自分で自分のアカウントを手動で設定」をクリックし、チェックを付けます。

6. 「接続」ボタンをクリックします。


7. アカウントの種類の選択画面が表示されます。

  POPをクリックします。


8. メールアカウントのパスワードを入力し「接続」ボタンをクリック。


9. 「アカウントが正常に追加されました」と表示されます。

10. 「Outlook Mobile をスマートフォンにも設定する」のチェックを外し「完了」ボタンをクリック。


11. メールアカウントが追加されたことを確認します。


ここからは詳細設定を行います。

1. [ファイル]をクリックします。

2. [アカウント設定]→[プロファイルの管理]をクリックします。

3. 下記の画面が出たら[はい]をクリックします。

4. [電子メールアカウント]をクリックします。

5. 該当のメールアカウントを選んで[変更]をクリックします。

6. 各項目入力

  名前:送信先での表示名(全角可)

  電子メールアドレス:メールアドレスを入力

  受信メールサーバー:アカウント書参照

  送信メールサーバー:アカウント書参照

  アカウント名:メールアドレスを入力

  パスワード:メールパスワードを入力

7. [詳細設定]をクリックします。

8. [送信サーバー]タブをクリックします。



送信サーバー(SMTP)は認証が必要→選択

受信メールサーバーと同じ設定を使用する→選択











9. [詳細設定]タブをクリックします。



受信サーバー→110

暗号化された接続(SSL/TLS)→チェックなし

送信サーバー→587

暗号化接続の種類→なし








10. 設定後[OK]をクリックします。


11. [次へ]をクリックします。

12.2行とも完了を確認後[閉じる]をクリックします。

これで終了です。

後は[完了]や[閉じる]でポップアップ画面を閉じる。

閲覧数:59回

最新記事

すべて表示

令和5年4月24日金融庁よりインターネットバンキングの不正送金被害が急増しているとして注意喚起が出ております。 メールやショートメッセージサービス(SMS)、メッセージツール等を用いたフィッシングと推察される手口により、インターネットバンキング利用者のID・パスワード等を盗み、預金を不正に送金する事案が多発しています。令和4年8月下旬から9月にかけて被害が急増して以来、一旦被害件数は減少傾向となり

2023/3/3より開発元であるOpenAIがLineにも公開したことで広く知れ渡った「ChatGPT」 Lineでは、5通までは無料でそれ以降だと月額980円発生する模様。 アメリカ等では、試験に用いる事を禁止されているくらい、マズイもののようですね。 というか、そもそもカンニングになってしまいますが・・・ 個人的にも登録し、Pythonを用い行いたいこと、条件、定義などを決めて 質問した所、理

一口にプログラムと言っても、沢山の種類があります。と前回お話しましたが、 今日はその沢山あるプログラムのお話をします。 各々書く際のルールもあるため、きちんと勉強してからでなければ 自分の思った作業が出来ません。 各々プログラミング言語によりけり得意分野が違うため、自分がやりたいことを 明確にしてどのような流れになるかを考えてから作業に入りましょう。 また、最近はイギリス発祥の教育向け言語Scra

bottom of page