無料でできる!Googleマップにあなたの会社を登録する方法【初心者向け】
- info814005
- 1 日前
- 読了時間: 5分

なぜ今、Googleマップ登録が必要なのか?
最近では、お店や会社を探すときに「Googleマップで検索する」というのが当たり前になってきました。
たとえば「那覇市 電気工事」や「浦添市 美容室」などと検索すると、地図と一緒に会社やお店の情報がズラリと表示されます。
このとき、Googleに登録されていない会社は、どんなに良いサービスをしていても表示されません。
つまり、
見つけてもらえない=存在していないのと同じになってしまうのです。
でも大丈夫です。
Googleの「ビジネスプロフィール」を使えば、無料であなたの会社をGoogleマップに登録することができます。
この記事では、登録方法とメリットを、パソコンが苦手な方にも分かるようにやさしくご紹介します。
Googleマップに登録する方法とは?【初心者でも簡単】
ステップ①:Googleアカウントを用意する
まずはGoogleアカウント(Gmail)を用意しましょう。
すでにGmailを使っている方は、そのアカウントでOKです。
持っていない方は「Googleアカウント 作成」と検索すれば、すぐに作成できます。
ステップ②:「Googleビジネスプロフィール」にアクセス
次に、以下のページにアクセスします。

画面の中ほどにある「今すぐ管理」ボタンをクリックしてください。
ステップ③:会社情報を入力
順番に、以下のような情報を入力していきます。
会社名(例:〇〇電気サービス)
業種(例:電気工事業、飲食店、美容室など)
ビジネスのカテゴリ
所在地(会社や店舗の住所)
会社の所在地
電話番号とホームページのURL
サービスの追加(もしあれば)
営業時間
ビジネスの説明
ビジネスの写真
ここまで入力すると、登録内容の確認画面が表示されます。



ステップ④:Googleから届く「確認コード」で認証
入力内容を送信すると、Googleから「確認方法を選んでください」という画面が表示されます。
確認の方法にはいくつか種類があり、次のような選択肢が表示されることがあります。
📞 電話(自動音声で確認コードが読み上げられます)
✉ ハガキ(住所に確認コード付きのハガキが届きます)
📱 テキストメッセージ(SMS)
📧 メール
🎥 動画(実際に営業している様子を撮影)
この中でも、よく使われるのは 「電話」 または 「ハガキ」 の方法です。電話を選んだ場合は、Googleからすぐに自動音声の電話がかかってきて、その場で確認コードを教えてくれます。
ハガキの場合は、1〜2週間ほどでGoogleから郵送されるので、届いたハガキに書かれている確認コードを入力すれば認証が完了します。
また、最近では一部の業種や条件によって、「動画での確認」 を求められることもあります。これは、実際に事業を行っているかを確かめるために、店舗やオフィスの様子を動画で撮影し、Googleに提出するという方法です。
注意点として、Googleの定めたガイドラインに違反している場合は、登録が却下されたり、掲載が取り消されることもあります。
正しい情報を入力し、ルールを守って登録するようにしましょう。
登録後にできること【ビジネスプロフィール活用術】
Googleマップに表示されるだけではありません。
ビジネスプロフィールを活用すると、次のようなことも可能になります。
会社や商品の写真を自由に掲載
メニューやサービス内容を紹介
お客様の口コミや評価をチェック&返信
営業時間の変更や臨時休業のお知らせも簡単
無料で「簡易ホームページ」も作れる!
登録後も、スマホやパソコンからいつでも情報を更新できるので、最新の状態をキープできます。

登録のメリット
無料で始められる
広告費もホームページ代も不要です
見つけてもらいやすくなる
地域名や業種で検索されたときに上位表示される可能性あり
信頼度アップ
Googleに掲載されていると「ちゃんとした会社」と思ってもらえる
スマホユーザーに強い
外出中の人もすぐに場所・電話番号・口コミを確認できる外出中の人もすぐに場所・電話番号・口コミを確認できる
集客につながる
Googleマップ経由で来店・問い合わせが増えることも!
よくある質問Q&A
Q1:会社の住所を公開したくない場合は?
「サービス提供地域」を選択すれば、具体的な住所を非公開にすることも可能です。
Q2:スマホだけで登録できますか?
はい、スマホでも登録・管理ができます。Googleビジネスプロフィールアプリも便利です。
Q3:間違って入力した情報は直せますか?
いつでも修正可能です。営業時間の変更や写真の追加もすぐにできます。
まずは一歩踏み出そう!
Googleマップへの登録は、いわば「デジタル上の看板」です。店舗や会社の前に看板を出すのと同じように、ネット上でも「ここにありますよ」と伝える手段になります。
しかも、費用は一切かかりません。登録も画面に沿って進めるだけなので、パソコンが苦手な方でも安心して取り組めます。
さらに、自社のホームページを持っている場合は、Googleマップの情報と連携することで、より効果的に企業をアピールすることができます。
検索結果からホームページへスムーズに誘導できるため、サービス内容や実績を詳しく伝えるチャンスにもなります。
まだ登録していない方は、ぜひ今日から始めてみてください!
P.S.実は、ホームページがないというのは「会社が存在していない」のと同じように見られてしまうこともあります。
そんな方のために、無料でホームページを作成できるサービスをご紹介しています。
気になる方は、ぜひこちらをご覧ください! 👉 ホームページ無料作成サービスはこちら
Comments